キャンパスライフ

鳥のイラスト

キャンパスライフ1年生

友情を培い共に学ぶ

4月
  • 入学認証式
  • 健康診断
  • 新入生歓迎会
  • 接遇研修
5月
  • スポーツ大会
6月
  • 消防訓練
7月
8月
  • 夏季休暇
9月
10月
  • 学生交流会
11月
  • 看護誓いの義
12月
  • 冬季休暇
1月
  • 病院見学
  • 基礎看護学実習Ⅰ
2月
  • 救命救急講習
  • 学生交流会
3月
  • 春季休暇

4月入学認証式

入学認証式

これから始まる学生生活への期待と不安で胸いっぱいの入学式。学校長の言葉を真剣に聞く瞳がキラキラと輝いています。
同じ目標をもつ仲間とともに、看護の道のスタートです。

4月新入生歓迎会

新入生歓迎会

4月は様々な学校行事に参加しながらクラスメイトと絆を深めていきます。まずは、看護に必要な人間関係の作り方を考えながら、クラスメイトと関係づくり。
この希望あふれる笑顔を、これからの看護師を目指すエネルギーにつなげていきます。

4月接遇研修

新入生歓迎会

接遇の基礎をはじめ、看護学生としてのさわやかな対応や円滑な人間関係構築を学びます。
また、臨地実習での体験を通して、自己の傾向に気づき、看護学生としての対応ができる態度を学びます。真剣な表情で取り組んでいます。

授業風景~ベッドメーキング~

授業風景~ベッドメーキング~

憧れの白いユニフォームを身にまとい、実習室で技術演習が始まります。最初は、看護の対象である患者様が休まれているベッド。心地のいいベッド、美しいベッドについて考えながらベッドメイキングの技術を学びます。
看護技術の難しさ、奥深さを感じながら、真剣に取り組みます。

6月消防訓練

消防訓練

消防士の方の指導のもと、避難誘導方法や消火器の使い方など基本的な行動が身につくよう訓練します。
今まで経験してきた訓練とは違い、自身の身を守る訓練から患者様の安全を守る訓練を体験し、看護職を目指す責任を強く感じ、自分にできることは何かを考えながら行動することの重要性を学びます。

授業風景~高齢者体験~

授業風景~高齢者体験~

老年看護学では、高齢者体験スーツを着用し、高齢者の身体の特徴を学びます。
生活行動での危険を体験し、看護援助に活かせるよう取り組みます。

11月看護誓いの儀

看護誓いの儀

看護の基盤となる学習が進む中、ナイチンゲールの灯を受け継ぎ、決意を新たにしました。
患者様の思いに寄り添った看護ができるよう、もっともっと努力していきます。

授業風景~手浴~

授業風景~手浴~

手を湯に浸し触れることで、安心感を与え安楽な時間を作ります。
コミュニケーションをとりながら、患者様にホッとする時間を提供できるように練習を重ねます。

このページの先頭へ

TOP